PR

老犬に与える睡眠導入剤の1日の上限回数

記事内に広告が含まれています。

18歳になる老犬の介護をしている。

現在は睡眠睡眠導入剤を与えている状況だ。

睡眠導入剤を与えるまでの経緯は、こちらの記事をどうぞ。

スポンサーリンク

7月10日の睡眠導入剤の使用

夜に興奮が収まらなかったので、睡眠導入剤を与える。

22時45分に飲ませて、23時20分ごろに眠る。

 

朝、昼はなんとか収まってくれるが、夜は興奮が収まらない場合が多い。

今のところ、夜は毎日睡眠導入剤を与えている状況だ。

昼と夜では、脳の活動が何か違うのかもしれない。

 

人間も、痴呆の症状が出たら、昼と夜で行動が違ったりするのだろうか?

人も犬も、脳によって世界を認識している。

その脳に異常があるのならば、どんな症状が起きても不思議ではない。

 

スポンサーリンク

睡眠導入剤の1日の上限回数

獣医師からは、1日2回までと言われている。

現在は、夜だけ1日1回与えている状況だ。

 

私の犬は、1日に2回~4回目を覚ます。

朝・昼過ぎ~夕方・夜の3回が基本で、これが朝・夜だけになったり、朝・昼前後・夕方・夜の4回になったりする。

目を覚ますたびに、排泄のため、外に出すようにしている。

 

ちなみに、今日はつい先ほど昼前に2回目の起床があった。

朝は5時ごろに起きて、排泄・運動・食事・就寝。

その後、昼前に起きたので、今日は4回コースかもしれない。

 

今は睡眠導入剤の使用が夜だけで済んでいるが、起きるたびに興奮が収まらない状況になれば、もっと回数を増やさなければならない。

そうなると、なかなか困ったことになる。

 

1日に使用できる睡眠導入剤の回数は2回なので、例えば、朝・夜に飲ませるなら、昼は自力で寝させないといけないことになる。

1日に2回しか目を覚まさなければぴったりだが、当然、薬の使用回数に合わせて犬が行動してくれるわけではない。

 

今この記事を書いている最中にも、鳴き声がしたので様子を見にったら目を覚ましていた。

やはり一度起きると、なかなか寝付けない。

関節炎による痛みや違和感、体が自由に動かないもどかしさ、他にもなんらかの異常が体に起きていて、それが原因なのかもしれない。

 

レントゲンや血液検査をしても、病気がすべて判明するわけではないし、犬のすべての病気を人が理解しているわけでもない。

医学は、症状があってから原因を突き止めていくものなので、どうしても後追いになってしまう。

未知の病気というものは、常に存在すると言っても過言ではない。

 

症状がひどくなった場合は、獣医師に相談が必要になるだろう。

今は睡眠導入剤の使用が、1日2回に収まるよう、犬の体調が安定してくれることを祈るばかりだ。

 

 

介護日記
スポンサーリンク
オザワ

個人事業+配当金+株式譲渡益でサイドFIREしています。目標は資産生活者。国内株式投資メイン割安性重視。

虫歯と歯周病を恐れているため、予防歯科にこだわっています。最高の歯医者さんと歯科衛生士さんとの出会いを求めているが、未だ出会えず歯科ジプシー中。

オザワをフォローする
オザワをフォローする
オザワのサイドFIRE生活
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました