PR

老犬に睡眠導入剤が効かない・眠らない。

記事内に広告が含まれています。

18歳になる痴呆気味の老犬の介護をしています。

睡眠導入剤を使用するまでの経緯はこちらの記事をどうぞ。

スポンサーリンク

睡眠導入剤が効かない?(7月11日の様子)

7月11日15時10分ごろに、昼の睡眠から目覚め、排泄・運動後、眠ることなく起き続ける。

17時30分に食事。

18時を過ぎても寝付かず、18時15分に睡眠導入剤を与える。

 

薬を飲んだ直後すぐに横になったため、そのまま大人しく眠りについたかと思われたが、少し席を外して戻ると、目覚めて荒い呼吸をしている。

 

すでに睡眠導入剤の効果が現れる30分は経過しようとしていた。

そのまま、40分、50分と様子をを見るも眠らず、睡眠導入剤を飲ませてから、1時間近く経過してしまった。

 

薬が効いていない。

症状をコントロール出来ていないことにぞっとした。

 

排泄したいのかと思い、庭に10分ほど出すも排泄せず。

再び寝床に戻し、横たわらせ頭を撫でながら様子を見ていると、ようやく眠りについた。

睡眠導入剤を飲ませてから、1時間10分後のことだった。

 

睡眠導入剤の効果が現れるまでの時間は、30分ほどと獣医師からは説明を受けている。

その倍以上も時間がかかるとは、一体どういうことだろうか?

昨日までは、30分~35分で眠りについたというのに。

 

昨日までと違ったのは、

 

ご飯を食べてから1時間もしないうちに睡眠導入薬を飲ませたこと。

食べ物と一緒に飲ませず、薬単体を口の横から入れて飲ませたこと。

 

睡眠導入剤を飲ませる時間については、食前食後食間などの細かい指定はなかった。

薬を飲んだタイミングに関しては、問題ないと思う。

 

それよりも、口に入れた薬を飲みこまずに吐き出した可能性がある。

30分を大幅に過ぎても効果がでないので、まさか薬を吐き出してしまったのではと、犬の寝床を這いつくばって薬を探してみるも、見つからず。

 

白いシーツの上で、あるかどうかも分からない白い薬を探さなければいけなかったので、大変だった( ノД`)シクシク…

薬は寝床に落ちていなかった。

 

口の中にまだ残っているかもしれないと、犬の口の中の頬っぺたあたりを見てみる。

よく分からない。仕方なく、指を犬の口に入れて直接触って確認するも見つからず。

グリニーズの欠片などがたまに頬っぺたのほうに溜まっていることがあるので、そんな感じで薬が口の中に残ってしまったのではと推測したが、どうやら違うようだ。

 

まだ3回しか飲ませていないのに、早くも耐性がついてしまったのだろうか?

 

スポンサーリンク

実は睡眠導入剤は30分程度では効いていなかった

母親と介護の引継ぎをする際に、睡眠導入剤の効果が遅いことを話したら、驚愕の事実が発覚した。

なんと昨日も一昨日も、30分程度で一度眠りについた後、今日と同じように目覚めていたというのだ。

 

犬が一度眠りについた時点で、後は引継ぎの母親に任せていたので、まさかその後に起きだしていたとは思いもよらなかった。

情報がうまく共有できていなかったということだ。

 

犬の介護を複数人でする場合は、正確な情報の共有が不可欠であると痛感した出来事だった。

薬が実際に効いているのか、排泄は何時にしたのか、目薬は何時にさしたのか、食事の時間や量など、共有していなければいけない情報はたくさんある。

 

介護ノートに食事や排泄、薬の投与については今までも記載していたが、薬の効き具合までは盲点だった。

スポンサーリンク

結局、睡眠導入剤は効かなかった

睡眠導入剤使用後、1時間以上経過し、ようやく眠りについたと思ったが、その後また起きだしてしまった。

実際に寝たのは、睡眠導入剤を与えてから3時間以上経過した後の、21時30分ごろだった。

結局のところ、睡眠導入剤は、今日は効果がなかったということだ。

 

犬の体重と較べて、一回の睡眠導入剤の量が足りていない可能性がある。

今夜も飲ませてみて同じように効果が遅かったり、効かなかった場合は、獣医師に連絡して、対策を検討しなければならない。

 

介護日記
スポンサーリンク
オザワ

個人事業+配当金+株式譲渡益でサイドFIREしています。目標は資産生活者。国内株式投資メイン割安性重視。

虫歯と歯周病を恐れているため、予防歯科にこだわっています。最高の歯医者さんと歯科衛生士さんとの出会いを求めているが、未だ出会えず歯科ジプシー中。

オザワをフォローする
オザワをフォローする
オザワのサイドFIRE生活
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました