脱毛器ケノンを使用した髭脱毛18回目です。
第17回目から約1週間経過した状態がこちら。
アゴヒゲは脱毛していないので、口周りと頬にだけ注目してください。
・髭剃り後24時間ほど経過
もみあげ付近はあまり照射していないです。
理由は、単純に照射するのが難しいからです。
失敗してもみあげに照射してしまうと大変ですから、もみあげ付近の脱毛を行う際は、もみあげ部分をシールか何かで保護してケノン照射する必要があるでしょう。
特に眼鏡をかけている方は、もみあげ付近の脱毛はけっこう苦戦すると思います。
鏡に映った自分の横顔を横目で見ても、そこにはレンズがないのでボヤけてしまうからです( ノД`)シクシク…
⇒公式最安挑戦 脱毛器ケノン 脱毛器ランキング295週連続1位【楽天市場】
脱毛器ケノンで髭・頬を脱毛 18回目(2017年11月21日実施)
今回もストロングカートリッジのレベル10で脱毛していきます。
付属の保冷剤できっちり冷やせば、それほどの痛みはありません。
鼻の下の髭脱毛は地獄の痛さという話をよく聞きますけど、ケノンの場合は、ストロングカートリッジのレベル10で照射しても、ほぼ痛みはないです。
パチンという衝撃だけです。
痛いというほどではありません。
もちろん、保冷剤で十分に冷やしている前提ですけどね。
冷やさずにストロングカートリッジのレベル10を照射したら、少し涙が出るくらいの痛みは覚悟しておいた方が良いでしょう(≧▽≦)
照射前の冷却は、本当に大事です。
髭脱毛は冬でも辛くない
髭・頬毛だけでなく、胸・乳首、腹の脱毛を、現在ケノンでやっています。
しかし、ここ最近の更新状況を見ても分かる通り、胸・乳首、腹の脱毛は少しお休み中です。
お休みの理由はシンプルです。
寒いのです。
服を脱ぎたくないのです。
顔は常に露出している部分なので、髭・頬毛の脱毛に辛さはありません。
とはいえ、高いお金をだして購入したケノンですから、髭・頬毛の脱毛だけじゃもったいないですよね。
近いうちに胸・乳首、お腹の脱毛も再始動したいですね~(*´▽`*)
昼間ならそんなに寒くないので、冬の脱毛はすべて昼間に行うというのも効果的かもしれません。
19回目へ続きます。