介護日記

老犬が少量のウンチをたくさんの回数するようになった

18歳になる痴呆気味の老犬リンの介護をしています。2018年7月より、睡眠導入剤(セルシン)を服用しています。睡眠導入剤使用までの経緯はこちらの記事をどうぞ。【過去記事】痴呆の症状がある老犬に睡眠導入剤を与える前回(2018年10月7日)ま...
未分類

らくらくメルカリ便でサイズ計測間違いがあったら、メルカリに問い合わせて確認しよう

引用:メルカリ家にある不用品を処分するのに便利なメルカリ。私もお世話になっているのですが、つい先日、『らくらくメルカリ便』で発送したところ、サイズ計測に間違いがありました。60サイズの荷物を80サイズで処理されていたのです。当然、請求料金も...
介護日記

ロイヤルカナン消化器サポート低脂肪ドライは、1kg・3kg・8kgと3種類のサイズがあります

18歳になる老犬のお腹の調子が悪いため、ドッグフードを一時的にロイヤルカナン消化器サポート低脂肪へ切り替えた。消化器サポート(低脂肪) ドライ【ロイヤルカナン公式サイト】低脂肪タイプは、文字通り脂質が抑えてある。私の犬は過去に2度膵炎を発症...
介護日記

老犬のお腹が緩く軟便が続くので一日絶食させたが回復するどころか下痢気味になってきたので、抗生物質と整腸剤を飲ませる

18歳になる痴呆気味の老犬リンの介護をしています。2018年7月より、睡眠導入剤(セルシン)を服用しています。睡眠導入剤使用までの経緯はこちらの記事をどうぞ。【過去記事】痴呆の症状がある老犬に睡眠導入剤を与える私の老犬リンの状態(2018年...
介護日記

シリンジ(注射器)を使えば、寝たきりの老犬でも楽に水を飲ませることができる

私の老犬は斜頸により首が曲がっている。そのため、水を飲む際に器に顔をつけるのが大変だ。体を自由に動かせなくなってきているので、体を起こしている体勢を維持することも難しい。加えて、白内障や角膜ジストロフィーの影響で目がよく見えていない。食べ物...