脱毛器ケノンで髭・頬を脱毛 17回目(2017年11月12日実施)

この記事は約3分で読めます。

脱毛器ケノンを使用した髭脱毛17回目です。

第16回目から約1週間経過した状態がこちら。

アゴヒゲは脱毛していないので、口周りと頬にだけ注目してください。

 

・髭剃り後24時間ほど経過

 

前回の第16回目の記事は、ケノンが効いているのか不安になって、ちょっとグチっぽい記事になってしまいました。

もう16回も続けているのに、髭が普通に生えてくることに不安になってしまったのです。

 

しかしその後、第1回目第2回目の記事を読み直してみたところ、今よりも髭が全然濃くて笑ってしまいました。

人の記憶はあてになりませんね。

 

写真は正直です。

ケノンの効果は確実に出ています(≧▽≦)

 

頬毛は薄くなったなと実感できるくらいの変化です。

口周りの髭があまり薄くなっていないのは、おそらくラージカートリッジを使っていたためでしょう。

 

ラージカートリッジでは大きすぎて、口周りにケノンを照射する際に、カートリッジをぴったり肌に密着させることができなかったのです。

そのため、威力が弱まってしまっていたんじゃないかと推測します。

 

今はストロングカートリッジを使用して、肌にぴったり密着させて照射できているので、遠からず効果が現れてくるのではないかと予想しています(≧▽≦)

 

脱毛器ケノンで髭・頬を脱毛 17回目(2017年11月12日実施)

今回もストロングカートリッジのレベル10で脱毛していきます。

手強い髭・頬毛は、ストロングカートリッジのレベル10が最適でしょう。

 

ケノン最強カートリッジ最高レベルですから、当然痛みに近い刺激はあります。

といっても、全然我慢できる範囲内です。

不必要に恐れず積極的にレベル10を使用していきましょう。

 

レベル10の刺激に慣れてしまった今となっては、照射するたびに髭剃りと無縁の生活が近づいているなとワクワクしています(*´▽`*)

 

脱毛するなら写真で記録しておく

脱毛する際は、定期的に写真をとっておくことをオススメします。

写真を並べて見較べると、効果があったのかどうか一目瞭然です。

 

記憶はあてになりません。

日々老化していくのに気づかないように、脱毛の効果があっても変化が小さいと何も起きていないように錯覚してしまいます。

 

効果が少しずつ出ているのに、効果が出ていないと勘違いして止めてしまったらもったいないです。

スマホでパシリと1枚、脱毛部位の撮影しておく。

この数秒間の手間が、のちのち脱毛への大きなモチベーションになるのです。

 

18回目へ続きます(≧▽≦)

【8年後の筆者からの警告】当時、私は自宅での光脱毛の手間や時間の真のコストを理解していませんでした。これは結果的に「過剰な美の追求というノイズ」に多大な労力を費やす失敗談となりました。

無駄な後悔を避けるため、現在の私は「外見の機能を維持する」ことに特化した最良の行動指針へとシフトしています。独身FIRE層が実践すべき無駄のない外見との距離感に関する[防御的メンテナンス戦略の詳細はこちら]

健康
オザワ|後悔ゼロ研究所【独身FIRE戦略】 運営

47歳・独身FIRE達成。

私の人生哲学は「後悔を最小化すること」です。

AI(Gemini)という最高の相棒と一緒に、「後悔最小化フレームワーク」を思考ツールとして後悔最小化を追求。

独身FIRE層が直面する資産防衛と幸福最大化の最適解を導き出します。

知識への投資を怠らず、人生の期待値を常に最大化する論理的な戦略を発信します。

オザワ|後悔ゼロ研究所【独身FIRE戦略】 運営をフォローする
シェアする
オザワ|後悔ゼロ研究所【独身FIRE戦略】 運営をフォローする
タイトルとURLをコピーしました